1日の流れ・年間行事

- 7:15
- 順次登園・視診・検温
自由遊び(ごっこ遊び・積み木・ブロックなど)
- 9:30
- 朝の集まり・体操
朝のおやつ(ビスケットや果物など)
- 10:00
- 設定保育(手遊び・リズム遊び・製作・戸外遊びなど)
- 11:00
- 食事(月齢に合わせた離乳食・幼児食)
沐浴・清拭・着替え *体温が37.5℃以上の場合、沐浴はなしとなります
- 12:00
- 絵本・
紙芝居の読み聞かせ
- 13:00
- 検温・昼寝
- 15:00
- 目覚め(月齢に合わせてトイレトレーニング)
おやつ
- 16:00
- 帰りの集まり
- 16:30
- 降園準備
- 17:00
- 順次降園 自由遊び
- 18:15
- 通常保育終了
延長保育 おやつ あそび
- 19:15
- 延長保育終了

- 7:15
- 順次登園・視診・検温
自由遊び(ごっこ遊び・積み木・ブロックなど)
- 9:30
- 片付け・排泄・水分補給など
朝の集まり・体操
- 10:00
- 設定保育(体操遊び・リズム遊び・製作・戸外遊び)
- 11:00
- 食事
(食事の準備・配膳など当番活動を行う)
歯磨き
- 12:00
- 着替え・絵本・
紙芝居の読み聞かせ・排泄・水分補給
- 13:00
- 検温・昼寝
- 15:00
- 目覚め・排泄・
おやつ
- 16:00
- 帰りの集まり
- 16:30
- 降園準備
- 17:00
- 順次降園 自由遊び
- 18:15
- 通常保育終了
延長保育 おやつ あそび
- 19:15
- 延長保育終了
年間行事
-
4月
入園・進級式
こいのぼりあげ
-
5月
母の日似顔絵展見学(サンエー)
親子遠足
-
6月
健康診断(前期)
歯科検診(前期)
貧血検査・尿・ぎょう虫検査
父の日似顔絵展見学(サンエー)
-
7月
中学校職場体験受け入れ
プラネタリウム見学(牧志駅前ほしぞら公民館)
夕涼み会
-
8月
夕暮れ保育
ミニ遠足
-
9月
敬老会
-
10月
ハロウィン
うんどうかい(泊小学校体育館)
-
11月
健康診断(後期)
歯科検診(後期)
いもほり遠足
-
12月
親子観劇会
師走の街見学
クリスマス会
保育納め
-
1月
保育初め
ムーチー作り
-
2月
豆まき
こどもかい
-
3月
ひなまつり
お別れ遠足
卒園式
- お誕生日会・お弁当会・避難訓練・身体測定は毎月行っております。
- リトミック うさぎ組 、ぞう組、きりん組(月3回)
- 体育遊び りす組、うさぎ組、ぞう組、きりん組(月2回 木曜日)
- 英会話 うさぎ組、ぞう組、きりん組(月2回 金曜日)